【超厳選】筋トレにもオススメのヨガマット!

その他
スポンサーリンク

こんにちは!thirdman.tanakaです!

本日はこれがあればストレスフリーに自宅での筋トレができるアイテム

最高のヨガマットを紹介します!

「腹筋とか家ですると床が硬くて痛い・・」

「腕立てする時に床の圧迫感が・・」

などの悩みが一瞬で吹き飛びます!

自宅での自重トレーニングにはジムにはないメリット、デメリットもございます!

このアイテム1つでトレーニングが捗るのは自重トレーニングのメリットですね♪

ぜひこちらを念頭に入れストレスフリーにトレーニングに励んでいきましょう!

スポンサーリンク

オススメのヨガマット!

ヨガマットは今ではスポーツ用品店だけでなく

ディスカントストアでも幅広く取り扱われるようになりました!

身近で購入しやすくなったヨガマットですが

悩むのが厚みの違いや耐久性ですよね!

「実際自分のスタイルに合ったヨガマットってどれだろう?」

「何が違うの?違いが分からない!」

私自身も迷いすぎて購入を止めようとしたぐらいです(笑)

そんな私が実際に購入して気に入ったヨガマットが2種類!それがこちら!

実際に使ったこの二つ、絶対的にオススメ!

そのうち1つはAmazonでしか取り扱ってないから注意!

ヨガマットの厚みは1.5mm

ヨガマット最適の厚み

ヨガマットの厚みは筋トレをするなら1.5mmをオススメします!

それ以下の厚みだと、現在体重がある方だと床の感触が届いてしまいやすいです!

もちろんヨガをされる方で床との感触や持ち運びの利便性も大切にしたい方なら

これ以下の厚みのヨガマットでも全然OKですが

自宅で筋トレをされる方ならどんな動きでも揺るがない

1.5mmを強くオススメします!

ヨガマット1.5mm

オススメした2種類はどちらも1.5mmでとてつもなく快適にトレーニングができます♪

私は腹筋の際に尾てい骨が床と当たってそこが痛くなってしまう悩みがあったのですが

見事に解消しました♪

ゴム製のヨガマットだから滑らず集中できる

HIITトレーニングにも最適

ゴム製のヨガマットは滑らない特徴があります。

これが筋トレに関してはかなり重要で

筋トレも項目によってはかなり激しい動きを用いるので

集中するためには必須項目とも言えます!

私自身もHITT(高強度インターバルトレーニング)を行う事もあるので

これには非常に助かっております♪

ゴム製なのでゴムアレルギーを持ってる方は要注意!

もしアレルギーがある方は別の素材のヨガマットを!

ヨガマットのお手入れが楽

お手入れが楽なヨガマット

水拭きが可能でトレーニング後のお手入れが非常に楽チン!

なんだかんだで汗もかきますし、汚れたりしますからね!

私はここに時間を取られたくなかったので非常に重宝しております!

トレーニング後の時間節約になって気分もいいですよ♪

せっかく便利を求めたのにお手入れに気を取られたくないよね!

その悩みはほとんどないよ!


その他にも価格帯の差もありますので

自身のお財布事情と相談しながら購入していただけたらと思います♪

ちなみに私はGruperのヨガマットを初めて買ってトレーニングしまくって傷んできたので

もう一方を新しく試しに購入した流れですね!

GruperがかなりいいのでまたGruperを購入しようかなって思ってます♪


TwitterとInstagramフォロー案内

ここまで見ていただいてありがとうございます♪

皆様に記事を見てもらえることはもちろんなのですが・・

TwitterInstagramのフォローやコメント、お問い合わせなどから声をかけてもらえたりするとブログ運営において励みになります♪

皆様が思ってるほど遠い存在ではありませんので、ぜひ気軽にお声掛けしていただけたらと思っております♪

一言感想や何となくのあいさつ、ご質問等々何でもお待ちしております!

基本的には全て返信させていただきます♪

私自身の発信もしていきますので、SNSも併せてチェックしていただけたら幸いです!

私自身現在継続していることや新しい事への挑戦を絶やすことなく皆様と歩んでいけたらと思っておりますので

今後とも私thirdman.tanakaをよろしくお願いします♪

それでは次回のエピソードでお会いしましょう!

thirdman.tanaka

PROFILE
この記事を書いた人
thirdman.tanaka

ストーナーロックバンド「vono vomno]Bass担当。
現役でバンドをしながらもフィットネス、ダイエット、筋トレに興味を持ち
様々な情報から自身を対象に実際に体験し1年で-20㎏の減量に成功。
「誰でも史上最高の自分になることができる」をコンセプトに情報発信中。

thirdman.tanakaをフォローする
その他トレーニングガジェット
スポンサーリンク
thirdman.tanakaをフォローする
thirdout-Blog(サードアウト-ブログ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました