こんにちは!thirdman.tanakaです!
今回は初心者に私が24時間ジムをオススメしない理由を紹介!
私は自宅で自重トレーニングを1年行った上でジムトレーニングも行うようになりました。
今回の記事はこれからジム入会をしようとしているorジム入会を考えてる方に向けた記事になります。

ジム入会をする前に私は自重でしっかり体幹と基礎体力を付けておく
必要があると思っているよ!
過去の記事も一緒に目を通してもらえると嬉しいよ!
- 24時間ジムのメリットとデメリットが理解できる。
- 自分に適したジム選択ができるようになる。
- 自分が現在ジムに入会するべきか否か選択できるようになる。
24時間ジムをオススメしない理由

自重で満足できなくなってきたトレーニーはジムトレーニングを検討すると思います。
そして近年は24時間ジムが普及してきております。
ここ2,3年でトレーニーが増えてきてジムを選択する方も多くいらっしゃると思いますが
私はいきなり24時間ジムに入会することはオススメいたしません!

いやー・・入会しやすいし何時でもいけるから
すごく便利なんだけど
初心者には実はデカい壁があるから
ここでそこを理解しておこうね!
パーソナルトレーナーが在籍していない

自重トレーニングとは違い
ダンベルやバーベル、マシンといった加重を加えたトレーニングが可能です。
しかし加重を加えるという事はトレーニング方法やフォームが自重とはかなり異なります。
パーソナルトレーナーがいないという事は
「教えてくれる人がいない」
ということです。

トレーニング方法やフォームを知らないという事は
効かせることができないはもちろん
甚大な怪我に繋がりやすい!
重たいものを扱うってことは常に危険と隣り合わせだと
覚えておこう!
ちなみにスタッフさんはお昼~夜にかけているけど
トレーナーではないからトレーニングは教えてくれないよ!
もし初心者の方がジムに入会したいと思うのであれば
最初はゴールドジムの様なトレーニングを教えてくれるトレーナーが在籍してるジムに
入会をオススメします!
治安が悪くなりやすい

ジム内の治安が悪くなりやすいのは
会費が安く24時間営業という誰でも気軽に入会できるが故の壁だと思います。

要はマナーが悪いってこと!
こんなことでストレスが掛かって
トレーニングに集中できないなんてバカらしい!
- 使った器具を除菌シートで吹かない。
- 使用したダンベルorダンベルorトレーニングギアを元の場所に戻さない。
- 使った貸出タイマーもマシンに付けっぱなし。
- プロテインやアミノ酸等の水を使用するサプリをぶちまけてそのまま。
- マシンにもサプリ等をぶちまけてそのまま。
- ダンベルをものすごい音をたてて落下させる。
- マシンのプレートをスタートポジションから離してすごい音をたてる。
- 使わないマシンやトレーニングベンチに座ってスマホor大声でおしゃべり。
- トレーニングインターバルの時間にスマホをいじっていて20分経過。
- いきなりスーパーセットやジャイアントセットを行いだす。
等々・・

何も考えず私が見てきて不愉快だったことを
書き起こしてこの量!!
特に多いのがダンベルを高い位置から落とす人!
共有物で自分の物じゃないし、もし壊れてしまったら
我々はトレーニングできないって意識が無い!
1人でトレーニングしてて補助がいないなら
潰れる手前で止めてくれ!!
怪我にも繋がって危ないし迷惑も掛かる!

ジムマナーって実際はどこで学ぶものなの?

そういうことを学ぶのも込みで上記のような
最初はトレーナーが在籍してるジムの入会を薦めているんだ♪
知らなかったで悪者になりたくないじゃない!
でも、この一覧の逆のことをすれば
基本的にマナー違反にはならないかな!
スーパーセットやジャイアントセットは
人がいない時間帯に行ったりスタッフに聞いて許可をもらえれば
全然アリだと思うよ!
24時間ジムをオススメできる方

ここまではデメリットを紹介してきましたが
24時間ジムをオススメできる方はどのような方なのでしょうか?

これに当てはまれば
会費も安く上がるし、質の高いトレーニングが
いつでも行えるよ♪
学んだ上で1人でトレーニングできる方

1人でトレーニングできれば
会費も安くいつ何時でもジムトレーニングができるので
とてもオススメです!
24時間ジムは地域拡大傾向にあるので
旅行先等でも店舗があってトレーニングできるのはとても魅力です。

1人でトレーニングできるようになれば
気持ち的にも経済的にも楽になるよ♪
トレーニング方法がわからなくて有酸素マシーンだけだと
金額的に高いけど
色んな方法を知っていれば超コストパフォーマンスがいいよ♪
周囲が気にならない方

24時間ジムは安価でいつでもジムに行けるが故に
変わった人も居たりします。
更にトレーニング内容によっては目線を感じる瞬間も少なくないでしょう。
周りを気にせずトレーニングできるかどうかが重要になりますし
常に他人ではなく自分自身のタメにトレーニングしてることを忘れてはいけません。

他の人が自分より高重量を扱ってて悔しさでペースが乱れたり
他人の目線がやたら気になる方には
そもそも24時間ジムは向かないよ!
マナーを守って自分自身だけを見つめていよう!
男性は女性の会員さんをあまりジロジロ見ない様に!
ちなみにゴールドジムは女性専用エリアを設けてる店舗も多く
初心者の女性トレーニーにオススメ♪
まとめ
24時間ジムを初心者にオススメしない理由と
オススメできる方をここで簡単にまとめておきましょう!
- パーソナルトレーナーが在籍していない為、ジムマナーやトレーニングを学ぶことができない。
- 治安が悪くなりやすく集中しづらい。
- 1人でトレーニングできる方。
- 周囲が気にならない方。

今回の例外として
既に24時間ジムに入会してて初心者の方を24時間ジムに誘ったら
しっかりと初心者の方の面倒はきちんと見よう!
貴方がトレーニング方法やマナーを教えてあげないと
誘われた方は右も左もわからない状態で立ち尽くしちゃうからね!
ここまで見ていただいてありがとうございます♪

皆様に記事を見てもらえることはもちろんなのですが・・
TwitterやInstagramのフォローやコメント、お問い合わせなどから声をかけてもらえたりするとブログ運営において励みになります♪
皆様が思ってるほど遠い存在ではありませんので、ぜひ気軽にお声掛けしていただけたらと思っております♪
一言感想や何となくのあいさつ、ご質問等々何でもお待ちしております!
基本的には全て返信させていただきます♪
私自身の発信もしていきますので、SNSも併せてチェックしていただけたら幸いです!
私自身現在継続していることや新しい事への挑戦を絶やすことなく皆様と歩んでいけたらと思っておりますので
今後とも私thirdman.tanakaをよろしくお願いします♪
それでは次回のエピソードでお会いしましょう!
thirdman.tanaka
コメント